キャラ弁づくりに
初挑戦!
小学2年生の長男、
先日はじめての遠足がありました!
(去年はコロナの影響でなし)
ということで、
私キャラ弁に初挑戦しました!!
長男に聞いたら「カービィが良い」
と言ったので、ネットで検索して
作りましたよ~!
初心者でも簡単に出来たので
カービィ好きなお子さんがいる方は
ぜひ挑戦してみてください♪
目次
前日の下準備
①工程表をつくる
②型紙を作っておく
①工程表を作る
朝のお弁当作りは時間との勝負!
考えながら作るとテンパると思い
前日のうちに手書きで
必要な材料や、
やることを書いておきました♪
実際の工程表はこちら。
(少し見づらくてごめんなさい)
②型紙を作っておく
これはやっておいて大正解!
キャラクターの顔のサイズは
「みかん」をお弁当箱に入れて確認。
顔サイズが決まったら
目や顔の模様を紙に書いて
必要枚数も紙に記入!
(目×2)など。
目のサイズ感などバランスが
重要だと思ったので、
前日の内にやっておいて
本当に良かった!
当日の朝、
海苔やかまぼこと紙を重ねて
切るだけだったので楽ちんでした!
おかずはレンチンがオススメ!
キャラクターを作るのに
時間がかかりそうと思ったので
おかずはほぼレンジで
あたためるだけのものを
使用しました!
これも正解!!
実際のおかずはこちら♪
卵焼き→焼く
同じフライパンで
ウインナーと人参茹でただけ♬
詰めるときはギッチリがポイント!
そしていざ、完成したものを詰める!
ポイントは、
ギッチリ詰めること!
スカスカしていると、
子どもがリュックの上げ下げや
走ったりしたときに中身が
崩れてしまうそう!
なのでギッチリ動かないように
詰めるのがポイントです♪
キャラ弁つくり成功の秘訣は下準備!
子どもが喜びそうなキャラ弁を
事前にネットで検索しておいて、
下準備&買い物を済ませておけば
初心者でもかわいく作れる!
その秘訣は、下準備にアリ!
長男と一緒にカービィの雑誌を
見ながら下準備したのも
楽しかった~!
完成したお弁当を見て、
大喜びでした♬
まとめ
★前日までに工程表を作る
★実物サイズの型紙を作っておく
★おかずはレンチンのものが楽!
★詰めるときはギッチリ詰めるべし
★キャラ弁成功の秘訣は下準備にあり
ぜひみなさんも
時間と心に余裕があるとき
試してみてください!